自分の体に目を背けない
ケアアドバイスをされた方全ての方に必ず言う事。
「毎日自分の体を見て下さい。2〜3日に1度でも構わないので全身を写メし記録してみて下さい」と。
毎日鏡をみていても昨日見た体や顔を事細かく記憶し、見比べもしていないのに微妙な変化に気付く。結構不可能です。
写真に記録するとその写真を並べて些細な変化にも気付けます♪
そして写真を撮る時、人は上手く撮ろうと、少しでも写りよく撮ろうとするはずです。
その時お腹に力を入れてみたり、姿勢をよくしてみたり♪
それが自分がキレイに見えるコツを自然と覚えていくという事にも繋がり、その姿勢にしようと日常生活で意識するようになり体質改善にも繋がっていくんです。
目を背けずに今日の体を見て、どこをどうすべきなのか?をこうなったら嬉しいな♪とか色々な事を思って下さい。
はぁ・・・(泣)となったなら、何をすべきかを考え、1つでも何かやってみる。ゼロで終わらず何か1つでも数分数秒でも構わないからほぐしやストレッチ、尻トレ、伸び、前屈・・・小さな事でも体を動かし、触る癖をつけて。
毎日体は変わります。食べ物で浮腫も違います。ホルモンバランスや便通によりお腹の見た目も変わります。
何をした時にダメで、何をしたらいい感じだったのかを知る事も出来るボディチェックの記録。
体重計の数値より、見た目の記録の方がすごい役に立つしモチベーションにも繋がるし、姿勢や体質改善にも繋がると思います。
だから毎日じゃなくても最低2〜3日に1度はカメラに記録してみて下さい。
たまに並べて見比べてみて下さい。
変わらないストレスを感じてしまったのなら原因を考えてみて。
それでもわからない人はご相談下さい♪
自分じゃ気づけない事
わからない事・・・等
色々な事私がケアアドバイス致します。
1人で悩まず、見様見真似で無駄な時間を過ごす事のないよう、ご相談下さい♪
本当にお気軽に・・・♡
※画像昨日Instagramのストーリーズに載せたやつそのまま使っちゃいましたwww
0コメント